【2019版】足脱毛の効果が高くて安い!おすすめサロンランキング@天王寺
天王寺で足脱毛をはじめたい人のために、効果が高くて安いと評判の脱毛サロンをランキングにまとめました。
ぜひ、サロン選びの参考にしてみてください。
KIREIMO(キレイモ)
天王寺にあるKIREIMO(キレイモ)の店舗情報
あべの店(天王寺) | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1-29 AITビル JR天王寺駅中央口より徒歩4分。 |
---|
天王寺のキレイモで
無料カウンセリングを予約する
恋肌(こいはだ)
天王寺にある恋肌(こいはだ)の店舗情報
天王寺店 | 大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-20 阿倍野橋ビル8階 |
---|
天王寺の恋肌(こいはだ)で
無料カウンセリングを予約する
ミュゼ
天王寺にあるミュゼの店舗情報
あべのキューズモール店 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1 キューズモール2F |
---|---|
グラン天王寺アポロビル店 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5-31 きんえいアポロビル5F |
あべのルシアス店 |
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス西棟11F |
天王寺のミュゼで
無料カウンセリングを予約する
気になる部位別!おすすめ脱毛サロン情報はこちら
足脱毛をする前に知っておきたい6つのこと
【目次】
1.サロン選びの際の注意点!
2.脱毛効果はいつごろ実感できるの?
3.足脱毛の完了まではどのくらいかかる?
4.足脱毛によってブツブツの毛穴がケアできる?
5.おすすめのサロンとクリニック
6.足脱毛についてのQ&A
1.サロン選びの際の注意点!
「足脱毛」といっても、サロンや医療クリニックでは足を数箇所のパーツに分けて施術するというのが普通です。
そのため、足全体を脱毛したいという場合は「足全セットコース」といったパックプランを選ぶか、「ひざ下、足の甲、太もも」といった風にパーツを組み合わせることになります。
ではそのパーツにはどんな種類があるのかというと、サロンやクリニックによって多少違いがあります。
ただほとんどのところでは——
「ひざ上」
「ひざ下」
「ひざ」
「足の甲」
「足指」
と5箇所に分けているようです。
このうち、最も施術希望者が多いのが「ひざ下」です。
ひざ下は季節を問わず、スカートをはいたときに露出することが多い部分ですからこれは当然でしょう。また、ひざ下の施術ではくるぶしも脱毛してくれるので、ワイドパンツ、アンクルパンツなどを着用するときにも安心です。
気になる足脱毛の料金ですが、サロンやクリニックによって大きな違いがあります。
サロンを例に取ると、ひざ下だけの施術なら8回前後で約3〜5万円、太ももから足指までの脱毛8回で約10〜15万円くらいです。
足というのは脱毛箇所として面積が広いため、ワキ、顔などのパーツと比べるとどうしても値段が割高となってしまいます。
実はサロンでは、全身脱毛に関しては大幅なディスカウントをおこなうのが通例です。ですから、足単独よりも全身脱毛コースを利用して施術した方がお得な場合もあります。
その点は、ホームページでサロンや医療クリニックの情報を読んで判断して下さい。
2.脱毛効果はいつごろ実感できるの?
脱毛効果というのは何回ぐらい施術に通えば実感できるのか、気になるところです。
実はサロンとクリニックでは違ってきますので、別々に解説してみましょう。
サロンの場合
脱毛したいと思った時、気軽に出かけられるのがサロンです。有名エステが経営している店も多く、キャンペーンを利用すればかなりお得な価格で足脱毛ができます。
サロンにおける足脱毛ですが、まず1回だけの施術では、ムダ毛が生えにくくなるといった効果は感じられません。
サロンでメインとなっている脱毛方法は、主にIPLというレーザー系の光を用いたもの。毛が生え変わるサイクル(毛周期)に合わせて繰り返し施術することにより、段々と足のムダ毛が生えにくくなったり細くなったりといった効果があらわれます。
「少し毛が薄くなってきた」と実感するためには、最低でも3回は施術を受けなければなりません。
それにはどれくらいかかるかというと、大抵のサロンでは施術と施術の間は2ヶ月ほどです。つまり、3回目の施術をおこなうまでには、半年くらい必要ということになります。
医療クリニックの場合
足脱毛は、医療クリニックでもおこなうことができます。
こちらで施術に使われるのはレーザー光。サロンで使われるIPLよりも照射威力が強く、より少ない施術回数で脱毛効果を発揮します。
そのため、クリニックで施術を受けた人の中には、たった1回で効果を実感する人もいます。
つまり早く脱毛したい人にとってはサロンよりもクリニックがいいわけですが、ただデメリットもあります。
それは施術中の痛みが強いこと。
クリニックによっては施術に麻酔を用いる場合もあり、痛みに弱い人は通うのがイヤになるかもしれません。
ただ、クリニックは効果が早いだけでなく、術後数年経過しても毛が生えにくいと言われていて、脱毛効果を長引かせたいという人にも向いています。
痛みがどれくらいか知りたい場合は、足以外の狭い部位を脱毛してみるのもいいかもしれません。
3.足脱毛の完了まではどのくらいかかる?
効果があらわれる時期については上述しましたが、では自己処理が要らない状態になるにはどの程度かかるのでしょうか?
サロンの場合
サロンにおける足脱毛の終了は、目安として施術8回〜12回だと言われています。
施術は普通2ヶ月に1度ですから、およそ2年もの期間が必要となります。
しかし、もともと足の毛が太かったり、毛根自体の再生力が強い場合、上記の回数では効果が上がらないこともあるようです。そのようなケースでは、施術回数は14〜18回に及んでしまいます。
気をつけてほしいのは、足全体の脱毛を1万円前後で行うとうたっているサロンです。
こういった店は、施術回数に制限が設けられていて、大抵3回程度となっています。この回数では脱毛効果がほとんどあがらないため、追加で施術しなければなりません。そうなると1万円のつもりが、結果的にはるかに高い金額になってしまいます。
サロンで足脱毛をおこなう際は、自分はどの箇所を中心に施術したいのか、自己処理が不要となるには何回の施術が必要なのか、初回のカウンセリングなどでスタッフに確認を取りましょう。
なるべくなら複数のサロンの情報をネットなどでチェックし、事前の下調べをみっちりおこなっておくことが肝心です。
クリニックの場合
サロンよりも効果が早く出ると言われるクリニックですが、それでも自己処理が要らないレベルに達するには、ある程度の施術回数が必要です。
平均的な回数をチェックしてみると、 大体5回から6回。
こちらもサロン同様、もとから足のムダ毛が多い、毛が太いといった人は施術回数が8〜10回に及び、通う期間も1年を超えることになります。
しかし、上記のサロンのケースと比べると、期間も施術回数もおよそ半分ですみます。忙しいからなるべく効果的に脱毛したいという場合は、サロンよりもクリニックがおすすめです。
ただ上述したようにクリニックは痛みがひどい上、料金が高いというデメリットがあります。
自分の体質、それに料金と効果のバランスを考えた上で、サロンにするかクリニックにするかを決めて下さい。
4.足脱毛によってブツブツの毛穴がケアできる?
ムダ毛の自己処理を続けていると、足の表面に黒いブツブツがあらわれる場合があります。
これは自己処理によって肌のコンディションが悪化している証拠です。
自己処理に最もよく使われるのはカミソリですが、繰り返し肌に当てることにより表皮が傷ついてしまい、それを回復しようと新しい皮が再生されます。
それがうまくいけばいいのですが、運悪くそのせいで毛穴がふさがってしまうことがあります。
そうなると、ムダ毛が成長していっても表面に出られません。埋没毛といって皮の中にとどまり、外側からは黒いブツブツに見えるのです。
また、カミソリによるムダ毛の処理は、おこなう度にどうしても角質層にダメージが残り、最終的にはいわゆるカミソリ負けになって、毛穴が赤いブツブツとなって目立つことになります。
プロの手による脱毛なら、肌への刺激がほとんどないため、このような肌トラブルは起こりません。また、すでに足にブツブツが生じている場合でも、施術によって自己処理の回数はガクンと減るので、自然と治癒されていきます。
さらにサロンやクリニックによっては、術後のトリートメントに力を入れているところもあります。これによりムダ毛処理と同時に皮膚に潤いが与えられ、治癒効果も高まります。
自己処理をやめたこととこの保湿ケアのダブル効果により、施術前の足より肌の状態はキレイになるでしょう。
大抵の店や医院では肌トラブルについての相談も受け付けているので、気になることはスタッフや医師にどんどん訊ねてみましょう。
5.おすすめのサロンとクリニック
ひざ下、ひざ上といった足の部位は、ワキの次に施術希望の多い部位。サロン、クリニックともお得なプランを用意しています。
ジェイエステティック
なるべく格安で足を脱毛したいなら、ジェイエステティックが1番のオススメ。
創業は1979年。業界でもかなりの老舗で、店舗数も現在100を超えています。知名度の点では、脱毛ラボ、銀座カラー、ミュゼ等にはかないませんが、実はメリットの多いサロンです。
足の場合、「ひざ上」「ひざ」「ひざ下」「足の甲・指」の4つから好きな部位を選んで脱毛できます。
また足ではありませんが、両ワキも12回までは無料で施術が受けられます。
全体的に通常コースの料金が他社よりリーズナブルで、回数ごとにアップしていく割引率の高さも大きなメリットです。
さらに肌トリートメントにも力を入れているので、術後の乾いた肌もしっかりとケアしてくれます。
まずはお試しコースを体験した後、気に入ったら契約してみるといいでしょう。
アリシアクリニック
アリシアクリニックの大きな特徴は、クリニックとは思えないほど料金がリーズナブルだということ。足全体コースの費用は5回92,900円で、大抵のサロンよりも安くなっています。
しかもライトシェアデュエット、メディオスターNexTという、2種類の脱毛機を使用。
クリニックは脱毛効果が高いのですが、施術時の痛みが大きなデメリット。しかし、アリシアクリニックで使われるこれらの脱毛機は、極力痛みを抑えるようにできています。
「クリニックに行きたいけど、痛みが心配で……」という人も、アリシアクリニックなら安心です。
6.足脱毛についてのQ&A
Q.施術の時はどんな服装で行けばいい?
これはサロンやクリニックによって異なります。ガウンが用意してあり、それに着替えて施術してもらうところでは、どんな服装で行っても問題はありません。
そのままの服装で施術するサロンやクリニックの場合は、ズボンやスカートを脱いでショーツだけになり、照射部位以外はバスタオルで覆いながら施術します。
照射前に専用ジェルを塗る方式のところでは、ジェルがショーツにつくことがあります。
紙ショーツが用意されていない場合、替えのショーツを持参すると安心です。
Q.色素沈着している部位も施術できる?
4つのサロンと2つのクリニックに訊きましたが、ほとんどのところは「色素沈着がある場合は施術できない」という回答でした。
施術に使われる光やレーザーはメラニン色素に反応して高熱に変わります。そのため、黒い傷あと、タトゥー、アートメイクなどは火傷が生じる危険性があるからです。
ただ、リゼクリニックについては、看護師が目で見て判断し、危険性がなさそうなら脱毛するということです。
Q.乾燥がひどい部位は施術できる?
同じように各有名サロン、クリニックに問い合わせましたが、乾燥がひどい部分に関しては施術することができません。
乾燥した状態で光を照射すると、深刻な肌トラブルが生じやすくなるからです。
また傷がある場合も、症状が悪化することがあるので脱毛できないとのことでした。
以上、足脱毛について色々と情報をお届けしました。いかがだったでしょうか?
繰り返し述べたように、ムダ毛の自己処理というのは肌によくありません。
美肌を獲得、あるいは維持するためにも、お気に入りのサロンや医療クリニックを見つけて脱毛してみて下さい。